WHAT'S NEW
- 令和3年3月2日
- その他の案内に「徽音塾2021年度説明会のお知らせ」を掲載しました。
- 令和3年3月1日
- これからの開催予定を更新しました。
- 令和3年2月4日
- 緊急メッセージ・これからの開催予定を更新しました。
- 令和2年10月12日
- 作楽会初の動画公開に関するお知らせを掲載しました。
- 令和2年6月27日
- 新型コロナウイルスの感染拡大に関する緊急のお知らせを更新しました。
- 令和2年5月29日
- お茶の水女子大学「新型コロナウィルス感染症拡大に伴う修学支援金」への
- ご協力・ご支援のお願いを掲載しました。
- 事業報告・事業計画を更新しました。
- 令和2年4月3日
- 同窓会コモンズへのアクセスに地図を掲載しました。
- 令和元年5月1日
- その他の案内に「同窓会コモンズ4階共用室予約について」を掲載しました。
これからの開催予定
最新の開催情報は作楽会メールマガジンで配信します。
ぜひご登録ください。
- 令和3年4月
- 会報「作楽だより」が発送されます。
- 住所その他のご登録情報の変更は事務室までご連絡ください。
- 令和3年1月8日〜当面の間
- 緊急事態宣言の発令により、教室及び同好会活動は休止となります。
- 作楽会事務室は時間を短縮して開室します。
- (原則として11時―16時まで、水土は閉室)
緊急メッセージ(令和3年2月4日更新)
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急のお知らせ(令和3年2月4日)
2月3日の緊急事態宣言の期間の延長を受けて、作楽会では引続きお教室及び同好会活動を休止することを決定いたしました。活動再開については決定次第、ホームページとメルマガでお知らせいたします。
なお、作楽会事務室に関しましては、時間を短縮して開室しております。
(原則として11時―16時まで、水土は閉室)
令和3年2月4日
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急のお知らせ(令和3年1月7日)
1月7日の緊急事態宣言の発令を受けて、作楽会では令和3年1月8日より2月7日までお教室及び同好会活動を休止することを決定いたしました。
なお、作楽会事務室に関しましては、時間を短縮して開室することと致します。
(原則として11時―16時、水土は閉室)
2月8日以降の活動再開については、決定次第お知らせいたします。
令和3年1月7日
令和2年の緊急メッセージ
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急のお知らせ(令和2年6月27日)
6月18日の定例理事会において、7月からの作楽会活動について以下のように決定いたしました。
(1)カウンセリング及び同好会活動は7月より再開
(2)作楽会教室は学期制となっておりますので、7月は引き続きお休みとし、
9月スタートの2学期より再開予定
作楽会事務室に関しましては、7月より通常通り月曜日~金曜日の9:45~17:00を開室と致します。
(土曜日については、週によって閉室することがありますのでご注意下さい。)
令和2年6月27日
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急のお知らせ(令和2年5月29日)
5月21日の定例理事会において、お教室、カウンセリング及び同好会活動を引き続き6月30日まで休止することを決定いたしました。
なお、作楽会事務室に関しましては、6月1日からは月曜日~金曜日の11~16時まで開室することと致します。
7月以降の活動再開については、決定次第お知らせいたします。
令和2年5月29日
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急のお知らせ(令和2年4月17日)
4月16日の定例理事会にて、お教室、カウンセリング及び同好会活動を当面の間休止することを決定いたしました。再開時期についてはホームページ、メルマガでお知らせいたします。
また作楽会事務室も5月末日までの閉鎖が決定しております。
事務室の再開につきましてもホームページ、メルマガにてお知らせいたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和2年4月17日
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急のお知らせ(令和2年4月7日)
4月7日の緊急事態宣言の発出を受け、作楽会事務室の閉鎖を決定いたしました。
事務室閉鎖期間 : 令和2年4月8日より2年5月6日まで
この間、作楽会事務室の業務がお休みとなり皆さまにはご迷惑をおかけすることとなりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和2年4月7日
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急のお知らせ(令和2年3月20日)
3月19日の定例理事会にて、お教室、カウンセリング及び同好会活動の休止期間延長を決定いたしました。
休止期間:令和2年4月30日まで
休止期間中の事務室開業時間:月曜から金曜 11時~16時 / 土曜 休業
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和2年3月20日
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急のお知らせ(令和2年2月28日)
2月24日付の緊急メッセージでお知らせいたしました通り、現在、作楽会ではお教室、カウンセリング及び同好会活動を休止しております。
また、事務室職員の時差出勤のため、3月末まで事務室の開業時間を下記の通り
変更いたします。
(1)月曜から金曜:11時~16時
(2)土曜 :休業
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和2年2月28日
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急のお知らせ(令和2年2月24日)
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
2月21日に東京都はイベントの中止や自粛に関する指針を発表しました。
その発表を受け、作楽会としては下記の方針を23日の臨時理事会で決定致しましたのでお知らせいたします。
(1)3月7日の作楽Caféの延期
(2)お教室・カウンセリング及び同好会活動の3月末までの休止
活動休止に伴い、払い済み費用の払戻し、もしくは振替などの詳細につきましては、
現在、検討及び調整中でございますので、後ほど個別にご連絡させていただきます。
また、事務室も勤務時間の変更及び休業の可能性がございます。
決定次第、ホームページなどでお知らせさせていただきます。
東京都によれば、現在、感染拡大を防ぐための重要な局面にあるとの事です。
すべての会員の皆様の安全を第一に考え、上記の決定をさせていただきました。
皆様のご理解を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和2年2月24日
作楽会会長 大原 佳子
作楽会初の動画公開に関するお知らせ(令和2年10月12日)
9月12日のホームカミングデーが中止になりましたので、
その代替企画として改修後の母校をオンラインで訪ねる動画:
「生まれ変わった母校~高校校舎改修のご報告~」を制作いたしました。
動画はメルマガにて配信されております。
ご覧になりたい方は、「メルマガ希望・動画視聴希望」とお書きになり、
卒年・お名前と共に事務室までご連絡下さい。
事務室アドレス:sakurakai@ocha-sakurakai.org
メルマガと共に動画情報をお送りいたします。
今年度の活動
新型コロナウイルス感染防止のため、活動の中止や変更がございます。
変更については随時お知らせします。
年間行事・予定他に詳しくご案内しております。
令和2年度の活動 | 日時 | 場所 | |
---|---|---|---|
「作楽だより」発行 | 4月1日 | 済 | |
作楽会教室 | 4月~翌3月 | 同窓会コモンズ | 休 |
カウンセリング | (木) 13:00~16:15 |
同窓会コモンズ | |
奨学生募集 | 4月 | ||
作楽café | 4月~翌3月 | 同窓会コモンズ | 済 |
第63回通常代議員会 | 5月21日(木) 13:30~ |
郵送・メールにて 開催 |
済 |
作楽会懇親会 新入会員歓迎会 |
12:00~15:00 |
同窓会コモンズ | 中止 |
令和2年度バザー | 10:00~15:00 |
同窓会コモンズ | 中止 |
夏期休業日 事務室もお休みとなります |
8月7日(金) 〜16日(日) |
同窓会コモンズ | 済 |
ホームカミングデー | 10:00~15:00 |
母校 | 中止 |
作楽会セミナー |
9月5日(土) |
同窓会コモンズ |
済 済
済
済
|
会誌「作楽」復刊第64号発行 | 10月15日 | 済 | |
芸術鑑賞 |
11月1日(日) 開演 14:00 |
新国立劇場 オペラパレス |
済 |
『写真集 作楽会館 時の風景』刊行 | 発売中 |
その他の案内
お茶の水女子大学からの公募情報のご案内
お茶の水女子大学の公募情報は、こちらをご覧下さい。
「お茶大女性リーダー育成塾:徽音塾」のご紹介
お茶大女性リーダー育成塾:徽音塾(きいんじゅく)の2021年度説明会のお知らせ
3月13日(土)10:30〜11:30にオンライン(Zoom使用)で「お茶大女性リーダー育成塾:徽音塾(きいんじゅく)」の2021年度説明会を開催します。
【参加費無料・要事前申込】です。
【プログラム】
- 1.塾の概要説明
- 2.塾生の声(3名の塾生の方にお話しいただきます)
- 3.質疑応答
- 4.交流会
【お申込締切】3月12日(金)
【お申込】 https://crdeg.cf.ocha.ac.jp/ocha2/Leadership/20210312kiinjyuku
徽音塾公式サイト
同窓会コモンズ4階共用室予約について
同窓会コモンズ4階共用室の利用については、同窓会コモンズ4階共用室の申し込みについて(桜蔭会HP)に、手続き方法が記載されています。
利用状況については予約システムより確認できます。